個別指導の学習塾 涼光(りょうこう)塾 の日記
-
IT革命-10年後の仕事とは?
2025.01.07
-
1 全般
AIやロボットの関連技術が急速に進歩する中、将来的に多くの仕事がなくなるという観測が注目を集めています。
数十年後にもなくならない仕事に就くために、保護者様として、今からやるべき事を明確に意識して…
-
教育のIT改革
2025.01.04
-
1 全国学力・学習状況調査のCBT化「Computer Based Testing」
文部科学省は、例年小学6年生、中学3年生を対象に行っている全国学力・学習状況調査についても、2027年度から全面的にCBT…
-
脳の機能を強化する
2025.01.04
-
1 知能を伸ばす人生唯一無二の時期の子育てが、将来の到達点を概定する
幼児英才教育により、早期に足し算や引き算ができて、ひらがなを読めたからといって、そうしたことは、みんな小学校に上がればできるように…

-
才能逓減の法則と才能拡散の法則
2024.12.11
-
人間の脳は約1000億の神経細胞があります。
脳の働きとは、この神経細胞の接ぎ手であるシナプスが複雑に連接しあって構成された神経回路網の働きであり、これは、可塑性(数が変化する)があることが分かっており…

-
ユダヤ民族の教育
2024.11.24
-
1 想定に囚われる
あるAという人物が、ユダヤ人を研究しようと思って、まず旧約聖書を勉強し、それから様々な本を読み漁った。しかし、彼は非ユダヤ人であるため、結局はユダヤ人という人間がよくわからない。そうし…

-
優秀な民族の教育とは?
2024.11.23
-
ユダヤ人 179人
日本人 17人
中国人 6人
朝鮮人 1人
これは、何の数字(2011年度)だと思われるでしょうか?
これまでにノーベル賞を受賞した民族毎の人数です。
アインシュタインもユダヤ人でしたが、如何に、ユ…

-
天才子役、芦田愛菜(6歳)は、どのようにして育てられたのでしょう?
2024.06.27
-
愛情と感情のこもった徹底した「読み聞かせ」が、知能を開発し、大人顔負けの語彙力と表現力を生む!
子役ブームといわれる現在、出演中のCMは3本、映画3本の公開も控えており、さらにバラエティー番組でも引っぱ…
